1. HOME
  2. ブログ
  3. 町会・自治会
  4. 町会・自治会の紹介
  5. 細山・千代ヶ丘地区の8町会座談会

過去の記事

Achive

町会・自治会の紹介

細山・千代ヶ丘地区の8町会座談会

昨年12月2日に細山・千代ヶ丘地区の8町会の会長による座談会を区役所会議室にて開催し、8町会合同による盆踊り大会などについて話し合いがされました。

 出席した会長
山田会長(細山町会)
古内会長(金程富士見)
髙田会長(有楽)
宮口会長(千代ヶ丘自治会)
高橋会長(千代ヶ丘町会)
小野澤会長(千代ヶ丘中ノ間)
小松原会長(金程町会)
※向原町会の古沢会長は所要により欠席。

入口地域振興課長(司会) 本日は、8町会合同座談会ということで、まず始めに町会・自治会の活動や行事・イベントなどについてご紹介いただき、その後に、8町会が合同で盆踊り大会を開催しているということで、その経緯についてお話いただければと思います。

◆各町会・自治会の活動やイベントなどについて

山田会長 細山町会では、細山のことをもっと知ろうじゃないかということで、特に新しい人たちに参加していただき、「歩こう会」を始めました。今年で4回目になります。また、ゴルフを通じてお互いを知ろうということでゴルフ大会を開催し、今年で5回目になります。
古内会長 60歳以上の方で、おやじの会「やじ金の会(やじきんのかい)」を結成し、年間計画を立て、毎月活動しており、ちなみに今月は奥多摩にハイキングに行ってきました。「金程のおやじが集まった会ということで「やじ金」ですね。
高橋会長 婦人部として、11月の第1週と第2週にわたって、陶芸教室とかアートクレイ教室など、婦人部ならではの教室を楽しんでいます。
小野澤会長 退職された「熟年男性」の方たちで地域のボランティアと相互の親睦を目的に、月1回定期的に集まっており、防犯パトロールなどを行っています。以前、男性だけのボランティアグループで、これまで3年半活動を続けています。男性だけのグループでこれだけ長く活動が続いているというのは珍しいみたいですね。
小松原会長 毎年1月にどんど焼きを金程富士見会さん、向原さんの3町会で行っています。今回、うちの町会が幹事なんですが、「金生会(きんせいかい)」(金程で生まれた会)が中心となって、材料の剪定や運搬など行っています。

◆防犯活動について

古内会長 小学生を対象にした活動と町内会の防犯を対象にした活動の2つのグループに分かれて、活動しています。小学生の方は、毎週、木曜日と金曜日の下校時1時間ぐらいで、婦人の方たちが見守りを行っています。町会の防犯は、毎週、月曜日と水曜日に1時間かけて活動をしています。名称としては、「富士見会パトロール有志の会」と名付けて活動しています。
小松原会長 パトロール隊は2年前に発足ましたが、今年、県警本部長と防犯協会の総トップの知事から表彰を受けました。これ私の手製で「防犯パトロール隊」という名前を付けており、警察に許可を得て、「麻生警察署」などと表示してあります(写真参照)。昨年、何軒か空き巣の被害に遭ったんですが、すべてこれが貼られていないところでした。パトロールの時間はランダムですが、誰と誰がどこで何時ごろ回っているか日誌を付けております。独自のパトロールテープも作成して流しています。

◆美化活動について

宮口会長 うちの町会内に公園が2箇所あるのですが、公園ごとに班分けして月1回清掃活動を実施しています。清掃活動が終わってもすぐに帰らず、お茶とお菓子を出して、参加した人たちが交流を図り、顔見知りになるようにしています。というのも、近所の方と顔合わせをしておけば、災害時などでも協力し合えるからなんですね。
小野澤会長 うちは市内統一美化活動の際、終わったらすぐに帰るのではなくて、ジュースを出して、井戸端会議をやりました。その際、自治会への要望など意見を出してもらいましたが、評判がいいので、会長をやっている間は続けていこうと考えています。

◆こども会について

宮口会長 他の町会の子どもの人数が少なくなってきているという事情から、うちと細山、有楽、千代ヶ丘町会の子ども会が一緒に千代ヶ丘子ども会と称して活動しています。活動費は、うちの町会や、他の3町会からも助成金をいただいています。
小野澤会長 なんで、中ノ間は入っていないのだろうね。入ったほうがいいですよね。隣の町会で活動されていることが分かっただけでも良かった。早速、今度の役員会で情報を集めてみます。

◆民生委員などとの意見交換会について

山田会長 これから予定しているのですが、町会で推薦している民生委員・児童委員や青少年指導員などは、推薦しても顔を合わせることがないので、一度顔合わせをしてお互い交流を深めながら、民生委員などがどのようなことをしているのか、どういう悩みを抱えているのかなどについて話し合う予定です。
高田会長 有楽では子ども会や老人会などの方々を集めて「ひまわり会」というものを作っています。年3回意見交換会をやっています。役員と民生委員、体育指導委員、青少年指導員、子ども会、野球チーム、老人会、囲碁の会、ガーデニングクラブ、公園協議会、そして会館の管理人などのメンバーで構成されていています。

◆8町会合同盆踊り大会について

入口課長 次に8町会合同で開催している盆踊り大会について、これは元々どういう経過で始まったのですか。
山田会長 8町会の盆踊り大会のいきさつというのは、よくわからないのですが、昔、今の光林寺のあたりで細山だけで盆踊りをやっていた。その後、細山地区が造成され、有楽さんができ、細山だけでなく有楽さんも盆踊りに加わってくれないかと、話を聞いてみると、そういう形で順次来たようです。
入口課長 そういう経緯で、合同で行っていると。合同で運営する上で、苦労されていることがやはりあるんではないでしょうか。逆に、それ以上にプラスになっていることも。小野澤さんが今回初めて、幹事町会にあたったわけですが、いかがでしたか。

※盆踊り大会は、細山町会が中心となり、他の7町会が毎年交代で幹事町会として運営しています。

小野澤会長 大変だなと思いました。中には、盆踊り大会に行ったことがないという方もおられ、そういうメンバーで幹事町会としてやるというのは大変でした。実際始めてみれば、細山町会さんも当日のやぐら建てなど中心となっていろいろ協力してくれたおかげで、素人の集まりでも運営することができました。メリットとしては、この合同開催のおかげで、例えば、区町会連合会の会議などでも顔見知りだから気軽にお話しができますし、いろいろ困ったときに気軽に教えていただける。広報についても、高田さんと広報紙を交換することにし、他の町会の広報を見ることで、他の町会ではこんなことをやっているんだとわかります。
高橋会長 8町会の盆踊り大会は、20年前に危機があったんです。もう中止にしたらどうかという声があがったことがあったのですが、地域をどう活性化していこうかという時に、今まで続いてきた盆踊り大会を、伝統をここで終わらせることはできないと、一つの文化を継承していかないと何も残らなくなってしまうということで、今日まで続いております。
山田会長 盆踊り大会を中心として、やはりお互いが知り合い、知恵を共有し合うことは非常にいいことだと思います。町会の役割って何、という話になった時、故郷を作り上げるっていうことが非常にいいことだと思う。どこかに行っても細山で生まれて、あそこで盆踊りに参加したっていうことが、子どもたちが成長したときに故郷を思い出すことが、町会としての役割だと思っています。
高田会長 曳山祭りは40回ぐらいになりますが、子どもの時に曳山祭りを見て楽しかったという思い出が残っていて、そういう人が大人になって、またそのお子さんを連れて来るというようなことが起こっているそうです。そういう意味で言えば、必ず、子どもの、ここに住む人たちの心の中に思いの中に残っていくんだろうと思います。
入口課長 今のお話しを伺って、8町会の規模も違えば、歴史も違う町会がお互いに補完し合いながら、今日までやってこられた理由、秘訣みたいなことがわかりました。
町会は結構やっていますよというところをPRできれば、町内会の活性化とか、他の地区でもこういう連合体みたいなものを作ってみようかという話になるかもしれませんね。
本日は、本当にありがとうございました。

関連記事